日誌

2学年 進路講演会

修学旅行、50周年行事が終わり、2年生はこれから進路に向かっていく時期となりました。

 

本日は、株式会社さんぽうの講師の方をお招きし、

これからの進路に向けて、気持ちのこもった熱い講演を行っていただきました。

 

 

 マナーやルールを守ることは、

自分の個性を活かせるように、「相手に自分が誤解されないように」するためのもの

という話は、いつもと違った視点で興味深く聞けたのではないでしょうか。

 

また、社会に出るために必要な力である、

①学力 ②コミュニケーション力 ③継続力 の大切さを確認し、

進路実現に向けて、いつから始めることが大切かなど、具体的なアドバイスをいただきました。

 

来週から期末考査が始まりますが、

まずは目の前のことに一生懸命に取り組んで、自分の進路の可能性を広げられるよう、

がんばってほしいなと思います。