志木高校図書館は、生徒と教職員が自由に使うことができる居場所です。
読書やくつろぎの場、自主勉強の場として使われるだけでなく、授業でも活用されています。
図書館には生徒が自由に使えるパソコンもあり、情報検索の場としても利用できます。
保護者の方も、生徒を通じて図書館の本を借りることができます。
学校説明会や授業公開の際には、図書館もご覧いただけます。
晴れた日にはスカイツリーも見える、見晴らしのいい図書館です。ぜひ眺めにいらしてください。
基本情報
場所:埼玉県立志木高校教室棟 5階
蔵書冊数:39,049冊(2021年4月1日現在)
開館時間:8:50~16:45
授業の間、昼休み、放課後もずっと開いています。
休館日:志木高校の休業日。
ただし夏季休業中は一部開館します。
貸出・返却
本と雑誌のバックナンバーは2週間借りられます。
貸出冊数は20冊です。長期休業の際は別に定めます。
館内では自由に本を読むことができます。
本を借りたいときは、本をカウンターに持ってきて、学年とクラスと名前を言ってください。
期限内に読み終わらなかったら延長もできますので、本をカウンターに持ってきてください。
返却する本は、カウンター上にある返却ボックスか、特別棟2階の職員室向かいにある返却
ポストに入れてください。
本の予約・リクエスト
読みたい本が貸出中のときは、カウンターで予約することができます。
読みたい本が志木高図書館にない場合はリクエスト(購入希望)をすることができます。
絶版などで手に入らない本は、ほかの図書館から借りて提供しますのでご相談ください。